生年月日 | 1975年7月10日 |
![]() |
出身地 | 茨城県日立市 | |
最終学歴 | 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 博士(工学) | |
主な職歴 |
日本学術振興会 特別研究員 理化学研究所 基礎科学特別研究員 東京大学物性研究所 特任講師・特任准教授 |
|
研究テーマ | 強相関電子系の物質開発・物性開拓 | |
信条 | 楽しく安全に | |
趣味 | 登山、読書 |
生年月日 | 1955年6月 |
![]() |
出身地 | 東京都 | |
最終学歴 | 東京工業大学大学院理工学研究科高分子工学専攻 工学博士 | |
主な職歴 |
NTT物性科学基礎研究所 機能物質科学研究部長 NTT物性科学基礎研究所 量子光物性研究部長 NTTアドバンステクノロジ(株)材料分析センタ長 |
|
研究テーマ |
微小電極を用いる超高感度電気化学測定 リーディング大学院生の教育 |
|
信条 | 朝は明けて、明日はきっと来る | |
趣味 | へぼ卓球、水泳、鉄道 |
生年月日 | 1983年2月18日 |
![]() |
出身地 | 秋田県 | |
最終学歴 | 東京工業大学大学院理工学研究科基礎物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 | 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 教育研究支援者 | |
研究テーマ | スピンを用いた基礎物理 | |
信条 | 為せば成る | |
趣味 | お酒 |
生年月日 | 1977年11月19日 |
![]() |
出身地 | 山口県下関市 | |
最終学歴 | 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 博士(工学) | |
主な職歴 |
産業技術総合研究所 University of Bonn(ドイツ) ETH Zurich(スイス) |
|
研究テーマ |
光物性 特に、磁性・誘電性が絡んだ物質と光の相互作用の研究 |
|
趣味 | 運動、空想 |
生年月日 | 1983年9月26日 |
![]() |
出身地 | 青森県青森市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 | (独) 農業環境技術研究所 農環研特別研究員 | |
研究テーマ | 大気陸面間の水熱交換、農業気象 | |
信条 | 現場の声をよく聞く | |
趣味 | ツーリング、アメダス巡り |
生年月日 | 1978年7月8日 |
![]() |
出身地 | 大阪府 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
科学技術振興機構ERATO研究員 理化学研究所研究員 |
|
研究テーマ | 量子ビーム(中性子・放射光)を用いた構造物性研究 | |
信条 | 試行錯誤 | |
趣味 | サイクリング、卓球、音楽鑑賞 |
生年月日 | 1986年11月22日 |
![]() |
出身地 | 京都市 | |
最終学歴 | 東北大学工学研究科知能デバイス材料学専攻 博士(工学) | |
主な職歴 | 日本学術振興会 特別研究員(DC1) | |
研究テーマ | 薄膜ヘテロ界面の物性探索,スピントロニクス | |
信条 | サイエンスに王道なし | |
趣味 | スポーツ,音楽,読書 |
生年月日 | 1985年8月3日 |
![]() |
出身地 | 福島県福島市 | |
最終学歴 | 東北大学工学研究科応用物理学専攻 | |
主な職歴 | 日本学術振興会特別研究員(DC2) | |
研究テーマ | 中性子散乱・ミュオンスピン緩和法を用いた銅酸化物高温超伝導の研究 | |
信条 | まことの人は、智もなく、徳もなく、功もなく、名もなし | |
趣味 | 読書(非小説が多い)、バックパッキング、つまみを作って似非ビールを飲む |
生年月日 | 1983年1月7日 |
![]() |
出身地 | 茨城県 | |
最終学歴 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
キヤノン株式会社 東京大学物性研究所(特任研究員) |
|
研究テーマ |
パルス強磁場下の中性子回折、磁気熱量効果測定 極低温・定常強磁場下の比熱測定 (様々な物質を対象に研究を行っています) |
|
信条 | こうじゃなきゃいけないなんて、何一つ無い | |
趣味 | 格闘技、物理、お酒 |
生年月日 | 1975年1月10日 |
![]() |
出身地 | 神奈川県 | |
最終学歴 | 東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
シュルンベルジェ株式会社 東北大学大学院理学研究科 地球物理学専攻 助手,助教 |
|
研究テーマ | 火山物理学.特に固液相互作用に伴う地震波動現象の研究 | |
信条 | 急がず、休まず | |
趣味 | 音楽鑑賞(とそのための機械いじり) |
生年月日 | 1978年5月7日 |
![]() |
出身地 | 神奈川県横浜市 | |
最終学歴 | 名古屋大学大学院環境学研究科 博士 (理学) | |
主な職歴 | 東北大学大学院理学研究科助教 | |
研究テーマ | 測位衛星技術を用いた地殻変動に関する研究 | |
信条 | 一生懸命 | |
趣味 | 読書 |
生年月日 | 1981年11月6日 |
![]() |
出身地 | 長野県安曇野市 | |
最終学歴 | 九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
日本学術振興会特別研究員 久留米工業高等専門学校非常勤講師(地学) |
|
研究テーマ | 地震波伝播モデリング | |
信条 | 継続 | |
趣味 | 写真, 近代の生活史 |
生年月日 | 1983年4月26日 |
![]() |
出身地 | 三重県伊賀市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
パナソニックグループ 三洋電機株式会社 (研究開発職、技術職)) |
|
研究テーマ | 単一サイクル赤外光パルスを用いた強相関電子系の瞬時強電場効果の研究 | |
信条 | 愚直に、前向きに | |
趣味 | バイク、料理 |
出身地 | 宮城県仙台市 |
![]() |
最終学歴 | 東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻 博士 (工学) | |
主な職歴 |
ダブリン大学トリニティ・カレッジ(研究員) 物質材料研究機構(研究員) 筑波大学(助教) |
|
研究テーマ |
スピントロニクス 金属、酸化物薄膜およびヘテロ構造 メゾスコピック系 |
|
信条 |
Simple is Best Be honest with yourself |
|
趣味 | 登山 水泳 |
生年月日 | 1987年9月20日 |
![]() |
出身地 | インドネシア、バンドン市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 | 日本学術振興会 特別研究員(DC2-PD) | |
研究テーマ | コヒーレントフォノンの理論的研究 | |
信条 | work less, play more | |
趣味 | スポーツ(サッカー、 卓球、ハイキング) |
生年月日 | 1984年6月13日 |
![]() |
出身地 | 静岡県 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
ISTerre, Joseph Fourier University(フランス)ポスドク (独)防災科学技術研究所 契約研究員 |
|
研究テーマ | 不均質媒質中の地震波伝播 | |
信条 | 人生楽しく | |
趣味 | プログラミング |
着任 | 2014年11月1日 |
![]() |
生年 | 1987年 |
|
出身地 | United Kingdom | |
主な職歴 |
PhD, York University (UK) Postdoctoral Researcher, Center for Materials for Information Technology, University of Alabama (USA) Research Assistant, Advanced Institute for Materials Research, Tohoku University (Japan) |
|
研究テーマ | Atomistic spin dynamics relating to spintronics and magnetic recording | |
信条 | Work hard, play hard | |
趣味 | Climbing, mountaineering, biking, skiing |
着任 | 2014年6月1日 |
![]() |
生年 | 1966年 |
|
出身地 | 埼玉県 | |
最終学歴 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 | 理化学研究所ミュオン科学研究室研究員 | |
研究テーマ | 電子線を用いたハイパー核分光実験 | |
信条 | 効率の良い努力、最後は気合と根性 | |
趣味 | 読書(ジャンルに拘らず活字を読むこと) |
着任 | 2014年10月1日 |
![]() |
生年 | 1981年 |
|
出身地 | 北海道千歳市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター非常勤研究員 東北大学災害科学国際研究所 特任助教 |
|
研究テーマ | 海溝型巨大地震発生場における地殻構造の研究 | |
信条 | 地道に着実に | |
趣味 | 車、スキー、サッカー、吹奏・管弦楽 |