着任 | 2023年4月1日 |
![]() |
生年 | 1966年 |
|
出身地 | 東京 | |
最終学歴 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程 | |
主な職歴 | 1993年〜2012年東北大学助教、2012年〜2023年同准教授 | |
研究テーマ | 素粒子現象論 | |
信条 | 自然法則の謎を解き明かすこと | |
趣味 | サッカー、美術鑑賞 |
着任 | 2023年4月1日 |
![]() |
生年 | 1996年 |
|
出身地 | 静岡県静岡市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
日本学術振興会特別研究員DC2 日本学術振興会特別研究員PD |
|
研究テーマ |
反電子ニュートリノ信号を用いた地球物理学/宇宙物理学 ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊の探索 |
|
信条 | Done is better than perfect. | |
趣味 | コーヒー |
着任 | 2023年4月1日 |
![]() |
生年 | 1977年 |
|
出身地 | 愛知県 | |
最終学歴 | 京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 博士(理学) | |
主な職歴 |
2006年 東北大学大学院理学研究科 助手 2007-2017年 東北大学大学院理学研究科 助教 2017-2023年 東北大学大学院理学研究科 准教授 2022-2023年 KEK素粒子原子核研究所 特別准教授(クロスアポイントメント) 2023年 東北大学大学院理学研究科 教授 および KEK素粒子原子核研究所 特別教授(クロスアポイントメント) |
|
研究テーマ | ストレンジクォークを含んだ原子核およびその相互作用の研究 | |
信条 | 暇より忙しい方が幸せ | |
趣味 | 簡単に登れる山に登ること。合唱を再開する予定です。 |
着任 | 2022年4月1日 |
![]() |
生年 | 1995年 |
|
出身地 | 京都府 | |
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士(理学) | |
研究テーマ | 暗黒物質、ニュートリノ | |
信条 | 千里の道も一歩から | |
趣味 | 散歩、音楽鑑賞 |
着任 | 2023年4月1日 |
![]() |
生年 | 1985年 |
|
出身地 | 神奈川県横浜市 | |
最終学歴 | 東北大学大学院工学研究科電子工学専攻 博士(工学) | |
主な職歴 |
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 博士研究員 東北大学学際科学フロンティア研究所 助教 東北大学電気通信研究所 准教授 |
|
研究テーマ | 量子光学、量子情報 | |
信条 | 行き詰まったら基本に返る | |
趣味 | (簡単な)料理 |